通所リハビリ(デイケア)とは
通所リハビリテーション(デイケア)は、送迎バスによって介護老人保健施設に通い、理学療法士や作業療法士などによる機能回復訓練を行うサービスです。食事や入浴といった生活援助サービスを合わせて受けることができるほか、1時間以上2時間未満といった短時間の利用も可能で、病院に治療に行くのと同じような感じでリハビリのためだけに通うこともできます。
対象者
要支援1以上、要介護1以上の認定を受けられた方
通所リハビリの内容
在宅生活を送りながら、日中だけ当施設へ通って頂き、機能回復・維持のためのリハビリを受けて過ごすところです。
自宅玄関から施設までの送迎、昼食・入浴の他に、健康チェック、レクリエーション、リハビリテーションなどを行います。またリハビリテーションでは、集団で行うもの、個別で行う者と、ご利用される方にあわせたプログラムで行います。
ご利用までの流れ
介護サービスを利用した事がある方
- 1
ご担当者(ケアマネージャーなど)にご相談下さい。
- 2
通所リハビリのご案内・申込・各種調整を担当者がいたします。
- 3
通所リハビリの職員が、ご契約訪問に伺い、契約完了となります
介護サービスを初めて使う方
- 1
まずは地域包括支援センターへご相談下さい。
- 2
サービスを受けるための審査や手続を行います。
- 3
審査後、利用のご案内・申込・各種調整を担当者がいたします。
- 4
通所リハビリのご案内・申込・各種調整を担当者がいたします
- 5
通所リハビリの職員が、ご契約訪問に伺い、契約完了となります
お申し込み
ご担当のケアマネジャーか地域包括支援センター、通所リハビリテーションまでご相談下さい。
東通村介護老人保健施設のはなしょうぶ
受付時間:月-土 8:15-17:00(年末年始を除く)
TEL
0175-28-5400
FAX
0175-28-5401