東通村診療所について
東通村診療所は、地域の皆さまの健康を支えるため、外来診療から訪問看護まで幅広い医療サービスを提供しています。
受診の流れや診療予定表、担当医師の情報を分かりやすくご案内し、安心して診療を受けていただける環境を整えています。
また、訪問看護ではご自宅での療養生活を支援し、患者さま一人ひとりに寄り添ったケアを心がけています。日々の健康管理や診療に関することは、どうぞお気軽にご相談ください。
診療時間について
- 受付時間
月、火、木、金曜日 8:20〜16:30
水、土曜日 8:20〜11:30
代診・休診のお知らせ
施設概要
- 名 称
一部事務組合 下北医療センター 東通村診療所
(医療機関番号:1022610943)
- 開設年月日
2000年4月1日
- 所 在 地
〒039-4222
青森県下北郡東通村大字砂子又字里17-2
- 診療科目
内科・外科・小児科・整形外科
- 運営形態
開設者:東通村
運営者:公益社団法人 地域医療振興協会管理者兼所長:川原田 恒
2024年診療報酬改定に伴う加算に係る掲示について
- 再診料
-
明細書発行体制等加算について(個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行について)
当診療所では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点、ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。 -
時間外対応加算について
当診療所では、再診患者様に対して時間外対応加算を算定しております。
診療時間外には、電話(0175-28-5111)でのお問い合わせ等に対応いたします。
-
- 医療DX推進体制整備加算
在宅患者訪問看護・指導料
精神科訪問看護・指導料 - オンライン請求を行っております。
- オンライン資格確認を行う体制を有しております。
- オンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診察に活用できる体制を有しております。
- マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声掛け・ポスター掲示を行っております。
- 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得、及び活用して診療を行う事について。当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。
- 処方
- 長期処方・リフィル処方せんについて
患者様の状態に応じ、28日以上の長期処方を行うこと又はリフィル処方せんを交付することが可能です。
- 長期処方・リフィル処方せんについて
- その他施設基準
【 基本診療科の施設基準 】
◎有床診療所入院基本料1
- 医師配置加算1
- 看護配置加算1
- 看護補助配置加算1
- 夜間看護配置加算1
- 夜間緊急体制確保加算
◎時間外対応加算1
◎時間外対応加算1
【 特掲診療科の施設基準 】
- 糖尿病合併症管理料
- がん性疼痛緩和指導管理料
- ニコチン依存症管理料
- 別添1の「第9」の1の(3)に規定する在宅療養支援診療所
- がん治療連携指導料
- 在宅時医学総合管理料又は施設入居時等医学総合管理料
- 在宅がん医療総合診療料
- 遠隔画像診断
- CT撮影及びMRI撮影
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅲ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅱ)
- 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
- 外来・在宅ベースアップ評価料1
- 入院ベースアップ評価料61
- 酸素の購入価格
【 入院時食事療養 】
- 食事療養(2)
- 施設との連携
介護保険施設等に協力医療機関として定められており、当該介護保険施設等において療養を行っている患者様の病状の急変等に対応すること及び当該介護保険施設等の名称です。
2025.3.1時点